実山椒のひみつ

デパ地下や京都旅行で購入した ちりめん山椒。

ふっくら風味よく炊けているものもあれば、山椒が硬くて

ちょっと食べにくいものもありますね。

昨日、実山椒の下処理をしていて初めて納得。

購入した実は速攻茹でて実の成熟を止めないと、中の種が大きく

育って硬くなり、実も痩せてしまうのだとか。

我が家の山椒も、購入してから数日仕事が忙しく、ちょっと熟し

てしまったのかな・・・。

実山椒はサクランボの実みたいに、2つずつペアになって軸が

ついているものが多い。茹でた後は軸が簡単に外れるので、TV

でも見ながら作業を進めてみます。(こういう単純作業は好き)

写真は半分くらい軸を除いた状態だけど、まだまだ残ってますね。

京都で買うちりめん山椒が、ちょぴっとでも高価なのに納得です。

じたばたワーカー 何歳まで働くの!?

20歳の頃の夢は専業主婦。なのに、未だにじたばた働く毎日。 目標は定年退職!でもそれって60歳?65歳?もしかして67歳? 毎日へとへとだけど、せめて日常の小さな幸せを集めて 明日の糧にしたいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000